永久駐車観察記敷地内デロリアン風自然回帰型 空き家の敷地内に放置されていた物件。バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシン、デロリアンみたいですが過去には目もくれず土に戻るべく未来に向かってまっしぐらです。採取地:東京都青梅市 2021.03.21永久駐車観察記
ごはんマイタケを見つけて採って食べてみた 2020年某月某日、某尾根でマイタケを見つけました。かつてツキヨタケの毒牙からすんでのところで逃れた身としてはキノコにはなかなか手が出せないでいたんですが、見つけたとたんに「これはマイタケである」と確信したのでした。天ぷら、焼き、卵とじなんかで食べました。 2020.11.19ごはん奥多摩じゃない山など
ごはんイワナの燻製をつくりました 奥多摩で釣り上げられた天然イワナをいただき、①塩漬け、味付け②乾燥③燻煙の燻製の工程を写真と文章で記録しました。奥多摩の木や土や空気や水を凝縮した命に感謝です。 2020.08.26ごはん
山の本や映画『奥多摩 山、谷、峠、そして人』の「不遇」に強く魅せられました 『奥多摩 山、谷、峠、そして人』を読みました。半世紀以上、奥多摩に通っている著者のエッセイ集です。「棒ノ折山」「浅間尾根」「大常木谷」「三頭山」「日本初の縦走路 笹尾根」といった、奥多摩に踏み入ったことのある者なら聞き覚えのある名前の章タイトルが並びます。 2020.07.16山の本や映画
山の本や映画『天空への回廊』はデスゾーンで日本人アルピニストが世界の危機に立ち向かう長編小説なのだ エベレストかエレベストか。わたくしは半世紀以上、ハッキリさせないまま生きてきました。正直言うと、いまも間違えます。さっきも「えれべすと」と入力して変換したら「選れべすと」と表示されてハッとしました。「ハイグレ」を「ハイレグ」と間違っていたしんちゃんとレベルはほぼ一緒です。んっ? 逆か? 2020.06.01山の本や映画