奥多摩の端っこに山菜を採りにいってきました。
ワラビがメインだったんですが、第1採取会場から第2会場への途中でゼンマイを見つけ、続いてコゴミを見つけ、もういいや、と午前中に帰りました。その途中でタラの芽もちょっぴり採りました。
薄緑色になった水を流し、水道水で6、7度すすぐ。ワラビやゼンマイを上から押したり軽くかきまぜたりして水が完全に透明になるまですすぎまくる。わたくしの経験上、このすすぎが山菜の「持ち」に激しく関係があると思っています。
冷蔵庫に入らないので冷凍庫に沈殿していた保冷剤を水に投入し、蓋をして放置。
冷蔵庫に入らないので冷凍庫に沈殿していた保冷剤を水に投入し、蓋をして放置。
すぐに食べない分は天日干しをしたいところだけど、いまマンションの外壁工事でベランダへの立ち入りが制限されているうえに建物全体がネットで覆われていて天日の恩恵は受けづらくなっています。
となると、食べるしかありません。
以上、ひょんなことで参考になれば幸いです。
お読みいただき、ありがとうございます。