
榧ノ木尾根1462m標高点東尾根、藤巻沢右岸尾根
(2/2)
■1462m標高点→榧ノ木尾根→(1時間10分)藤巻沢右岸尾根下降点(1250m標高点)→藤巻沢右岸尾根→(1時間20分)水根沢右岸中腹道→水根集落→(40分)[GOAL]水根バス停→JR青梅線奥多摩駅
藤巻沢右岸尾根の下降点を間違えました。藤巻沢右岸尾根まで進路修正するのに小尾根を2つ乗越すハメに。藤巻沢右岸尾根も榧ノ木尾根1462m標高点東尾根と同じくらい短い尾根ですが、藤巻沢右岸尾根の傾斜はとんでもなくキツく、間伐されてころがった木を足がかりに体を支えながらの下降でした。傾斜は厳しくて尾根の形を見下ろすのは難しく、下ったら下った分だけの先が見えるような尾根でした。けれども、水根沢右岸中腹道まで下ればあとは楽ちん。水根沢の流れを眺めながら中腹道を水根集落までたどりました。

























































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。ちっとも計画通りになりませんでしたが、まっ、そんな尾根歩きもありますよね。雪にもてあそばれた感覚が面白かったです。これからもよろしくお願いします。