
七跳尾根、ヨコスズ尾根
(2/2)
■七跳尾根→(2時間)七跳山→長沢背稜→天目山→ヨコスズ尾根→一杯水避難小屋→(1時間50分)[GOAL]東日原バス停→JR青梅線奥多摩駅
ヨコスズ尾根の登山道は最上部を除けばほぼ尾根上を通りません。けれどもそれはそれ。下部の植林帯のくの字くの字に飽きるにしても、落ち葉に埋まりながら山歩きを楽しめました。(できるだけ尾根上を歩いた記録がこちら。登山道とはまったく違う風景が待っていました)

































































「明けましておめでとう、じゃなくてもう寒中見舞いか。光陰矢のごとし、少年老いやすく学なり難し、老年老いていて尾根は山の上、なーんてね。はははは。きょうはプランBだったんだけれどうんぬんかんぬんうんぬんかんぬん、、、」
なんでかそっぽを向かれました。
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。いつかプランAに挑戦します。