
黒山西尾根、タカサス沢右岸尾根、惣岳山東尾根
(2/2)
■奥茶屋キャンプ場(跡)→(5分)大丹波浄水場→惣岳山東尾根→(1時間)惣岳山(青木山 真名井北稜)→真名井北稜→(40分)真名井橋→(50分)[GOAL]JR青梅線川井駅
惣岳山東尾根は急登でできた尾根です。初っ端は植林内の急登です。枝打ちされた枝葉を踏み、間伐された木をまたぎ、ヒーヒーとしのぐとさっぱりと明るい尾根が広がるんですが急登のまま。ミズナラの大きな木がたくさん立っていて、キツい傾斜を覆った落ち葉やどんぐりに滑りながら眞名井北稜直下の急登が終わると、真名井北稜を少し歩いて惣岳山(青木山)の山頂に到着です。

































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。2回目の「短い尾根をゴニョゴニョとシリーズ」を無事に終えることができました。短時間に登り下りを繰り返すのは体力的にちょっとしんどいけれど長大な尾根を走破するのとは違った達成感があって楽しいです。大振りなガッツポーズ1回ではなく、小さなガッツポーズを何回もするような感じ、って、ちょっと何言ってんのかわかんないです。とにかく、またよろしくお願いします。