
上滝(喜右衛門)尾根、タワ尾根
(2/2)
■喜右衛門ノ頭→長沢背稜→(20分)タワ尾根→[GOAL](2時間50分)東日原バス停→JR青梅線奥多摩駅
長沢背稜からタワ尾根へ。高度を下げるにつれ、だんだん緑が濃くなっていく様子がはっきりわかりました。












大岩を巻き、ウトウの頭を経て篶坂ノ丸まで。いろんな緑に包まれながら下ります。
次は、鈴坂の丸から金袋山、人形山を経て一石山の新旧の山名板を見て、キツくズルッとする坂を下り、ベンチのある巻き道までの道中です。わたくしのココロが無垢ならば、緑の虹に染められているはずです。そんな道中でした。
ベンチから尾根を左へ巻き、一石山神社までの道も厳しいです 。厳しいというのは漠然としているけれど、具体的にいえばわたくしの体力、脚力にはキツイのなんのって、というだけのことではあります。



きょうも山の神様、地権者の皆様、ありがとうございました。