
山ビコ尾根、江戸小屋尾根、サス沢右岸尾根
(2/2)
■鞘口山→(1時間10分)御前山→大ブナ尾根→(1時間)1010m圏ピーク→サス沢右岸尾根→(1時間40分)道所橋→奥多摩むかし道→(40分)[GOAL]境橋バス停→JR青梅線奥多摩駅
サス沢右岸尾根は超弩級の急降下や、とってもややこしい尾根の形に悩み、デンジャラスなトラバースで軌道修正を図ったりのキビシい尾根でした。







































































電車が遅れてMさんのバスがなかった。奥多摩駅でログの開始を忘れた。山ビコ尾根で「ヤッホー」って叫ぶのを忘れた。奥多摩むかし道に柚子の無人販売がなかった。うーむ、おそるべし赤口。
山の神様、地権者の皆様、赤口なのに無事帰ってくることができました。ありがとうございます。またよろしくお願いします。