奥多摩尾根歩き
幸神尾根、ロンデン尾根、麻生山北東尾根

(2/4)


幸神入林道分岐→幸神入林道→ロンデン尾根→勝峰山→新秩父線17号鉄塔


林道幸神入線の途中からロンデン尾根に移りました。

道標の指す方向はこんな感じです。
ちょっと進んで、マークのある場所から谷に向かって左へ降ります。
崩れた小屋まで降り、見上げたところ。
谷沿いに降ります。左岸にも右岸にも道はあるといえばある、という感じです。
おじさんと遭遇。イノシシを追っているということでした。
幸神入林道の終点に到着。おじさんの軽トラが停まっていました。
林道を歩きます。
歩きながらわたくし考えました。予定より時間がかかっているなあ、ロンデン尾根の下端は町なのでせっかくの山の雰囲気が削がれてしまうなあ、などと。で、左のロンデン尾根側を見ながら取り付ける場所があればそこから登ってしまおうと決めました。その場所がここ。右に曲がるヘアピンカーブの頂点に待避所のような広場があり、その奥に道が見えました。
ちょっと登って振り返ったところ。
十中八九、作業道だと思われます。
とんでもない急坂です。途中から道はわからなくなりました。
こんな所を登ってきて、
こんな所を登ります。
仕事場感満載の場所でした。すみません。おじゃましました。
藪の中を突き進みます。
で、目論見通り尾根上のちゃんとした道に出ました。
これが下方。
登ります。
右手に林道が見えてきました。
林道勝峰山線の看板がありました。
尾根筋を登ります。
道中。
「文化十一」と彫られた馬頭観世音がありました。
ガードのある立派な道に出ました。すぐ右にベンチなんかを置いてある広場が見えます。
展望台でした。画面中央から左上にモッコリ盛り上がっているのは以前歩いた通矢尾根です。
展望台の案内板。[拡大(画面ほぼ中央の第1展望台が現在地)]
第1展望台を後にして、引き返します。
先ほど、ここから登ってきました。
勝峰山(454m)の山頂に到着。葉を落とした大きな木たちはサクラらしいです。
鎧塚。って何でしょう。謎。
展望台の案内板によると榛名(はるな)神社です。恐いおばさんのような石像[拡大]がありました。これも謎。[山頂の案内板(残念ながら謎には触れられていません)]
勝峰山には三等三角点があります。基準点名は勝保山。保? これも謎。
謎は謎のまま、わたくしは勝峰山を後にしたのでした。山頂まで迫った採石場を見ながら先に進みます。
真ーっ直ぐな尾根道。
幸神入林道への降り口まで戻りました。
そういえば、自分の足跡を見ながら歩くなんて、あまりないです。
幸神尾根への分岐まで戻りました。
ロンデン尾根の先を歩きます。
木の幹に太陽が映って葉が影絵をつくっています。ジャンプする2頭のイルカ、というのは強引でしょうか。
伐採地に出ました。
ここは雪が深かったです。振り返って撮影。
イイ感じです。
立ち入り禁止の看板。
急登を終え、
448mのピークに到着。
急登ですが心地よいです。
行く手に鉄塔が見えてきました。
新所沢線17号を通過します。