奥多摩尾根歩き
ネズミサス尾根、見通尾根

(2/2)


石尾根→見通尾根→不老線→奥多摩駅


ビックリ! 見通尾根はほとんど無かったゾ!

こっちが奥多摩方向。
こっちが鷹ノ巣山方向。
見通尾根を目指して奥多摩方向へ石尾根を歩きます。道中の富士山。
将門馬場(まさかどばんば・まさかどばば)を通過。この写真の奥には以前歩いたタル沢尾根が伸びている。
石尾根を歩きます。
道中。
六ツ石山への分岐。六ツ石山には寄らずに進みます。
狩倉山への分岐。狩倉山には寄らずに進みます。
道中。
道中。写っていませんが、山並みの向こうにうっすらと都心が見えました。
振り返ってみました。
三ノ木戸林道方面(右)は通行禁止だったと思うんですが、復旧したようですね。わたくしはひたすら石尾根を歩きます。
正面は三ノ木戸山への道。ちょっと迷いましたが、左の巻き道から見通尾根を目指すことにしました。
大きく巻きます。
ここが見通尾根への入り口です。十二天尾根もここから歩きました。道標の向こうへ乗り越えます。
乗り越えてすぐの様子。
やや左に曲がるやせ尾根は十二天尾根です。
見通尾根は右の植林の中に入っていきます。平坦な道です。
こんな感じで平坦な尾根が続きます。
と思ったらビックリ。尾根がなくなってしまいました。道標からまだ10分ほどしか歩いていません。轍の跡もくっきりと、林道の建設中です。[拡大
前の写真ポツリと残されたピークに登ってみました。見下ろすと林道が見えます。どうやら見通尾根を左から右へ、右から左へと乗っ越しながら道がつけられているようです。
林道を歩きます。
尾根筋を追えるところは歩こうと思ったんですが、こんな感じでなかなか手強く断念。
こんな切通しもありました。
見通尾根を見上げてみました。
かなり大がかりな工事です。
道中。
林道からの眺め。
法面の手当。丁寧な仕事です。
ところどころ尾根筋を歩くことができました。
そんな尾根筋を歩いていると、
工事中ではない、ベテラン風の林道に降り立ちました。林道不老線に違いありません。左に進めば林道の末端で十二天尾根にぶつかるはずです。
不老線を歩きます。そういえば工事中の林道の下端はどこなんでしょう。わかりませんでした。
地面にも金網が張られています。穴を掘って侵入する輩がいるんでしょうね。赤い屋根は東京農業大学の奥多摩演習林研修センター。
みんなが寄り添った楽しげな風景。
道中。
カモシカ。
後ろ足にめちゃくちゃ力をためている様子。
何が書かれているのかなと見てみると、般若心経でした。右の小熊は「ママを殺さないでね」と訴えています。
モノレールの駅とワサビ田。
山並み。
道中。
東京消防庁奥多摩消防へリポート。
山並み。
奥多摩駅周辺の町並み。そういえば不老線から寺地のバス停に降りるという計画はすっかり忘れていました。
不老線を歩ききりました。正面奥から歩いてきました。あー長かった。
あとは道標に従って奥多摩駅を目指します。
羽黒三田神社。
道中。
道中。夫の目付きがいい味出しています。
ホリデー快速に乗りました。見通尾根に黙祷。