
真名井沢ノ峰南尾根(キワダクボノ峰南尾根)、キワダクボ左岸尾根
(2/2)
■真名井沢ノ峰(キワダクボノ峰)→赤杭尾根尾根1170m圏→キワダクボ左岸尾根→(1時間)作業道→キワダクボ→作業道→(20分)853m標高点→(40分)峰集落跡→(1時間50分)入川谷右岸の道路→(20分)[GOAL]JR青梅線古里駅
キワダクボ左岸尾根は赤杭尾根の1170m圏からほぼ南に下ってキワダクボと名前のわからない谷の出合に落ち込んでいるごく短い尾根です。
尾根はほぼ植林の中の急降下です。上部の尾根の形は曖昧模糊としていて方向がなかなか定まらず、作業道への着地はめちゃくちゃキツい傾斜とザレザレの山肌に難儀させられました。
峰集落跡からの「難路」はたしかに難路でした。難路かつ長路で消路もありました。ちょっぴり怖い思いをしたりもしました。


















次は峰集落跡からの「難路」です。















































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。真名井沢ノ峰南尾根(キワダクボノ峰南尾根)もキワダクボ左岸尾根も峰集落跡からの「難路」もなかなかのつわ者でした。楽しかったです。また、よろしくお願いします。