
雁掛ノ峰南東尾根、新蔵指沢右岸尾根
(2/2)
■雁掛ノ峰→真名井北稜→(35分)新蔵指ノ丸→(30分)830m圏→新蔵指沢右岸尾根→(1時間35分)大丹波川新蔵指沢出合→大丹波林道→原島商店→(1時間20分)[GOAL]JR青梅線川井駅
新蔵指沢右岸尾根は830m圏のポコリとしたピークからの急降下で始まってすぐに鉄塔をくぐり、ずーっと急降下です。ずーっとずーっと足下の急降下に対処しっぱなしのせいで、新蔵指沢尾根右岸の最大の懸念事項は大丹波川と新蔵指沢の出合にちゃんと着地できるかどうか、だったことをすっかり忘れていました。
ザレザレの急降下から出合への着地は今年のベスト4(つまり準決勝以上です。どーでもいいか)に入る僥倖といってもいいかもしれません。




























































雁掛ノ峰南東尾根の取付きへの下降、新蔵指沢右岸尾根の大丹波川と新蔵指沢の出合への着地、そーとーキツい思いをしましたが無事に下山できました。
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。また、よろしくお願いします。