
タワ尾根、材木小屋尾根枝尾根、四間小屋尾根
(2/2)
■四間小屋尾根乗越→四間小屋尾根→(1時間40分)ウトウの頭→タワ尾根→一(1時間40分)石山神社→(20分)[GOAL]東日原バス停→JR青梅線奥多摩駅
滝谷・二ノ沢出合から引き返しました。四間小屋尾根からタワ尾根は綾羅錦繍たる紅葉を目前に控えたしっとりとした雰囲気に包まれていました。
























































SETさんは駅前に座って荷物の整理をしていました。「このバスは電車に間に合うかどうかギリギリなんですよね。きょうは間に合いませんでした」とSETさん。すみません、ひょっとしてわたくしが途中下車したせいで間に合わなかったのかもしれません。いま気付きました。SETさんは相変わらずヘンタイ的な山歩きをしてきたもよう。あーだこーだと話し込んだり黙り込んだり、大量に収穫したキノコをザックから取り出して自慢げに見せたり……電車は日曜日の夜を都心へ都心へとひた走るのでした。
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。