今回は栃ノ木沢右岸尾根(とちのきさわうがんおね)を登り、人形山北東尾根(にんぎょうやまほくとうおね)を下りました。
栃ノ木沢右岸尾根はタワ尾根の篶坂ノ丸(すずさかのまる)から南西にのびている尾根で、栃ノ木沢(『奥多摩 登山詳細図(西編)』の記載。『復刻版 奥多摩』は「栃ノ木窪」)という谷沢の右岸を下って孫惣谷(まごそだに)に没している尾根です。名前はテキトーです。同じく篶坂ノ丸をてっぺんにしたオロセ尾根の西隣にある尾根です。
栃ノ木沢右岸尾根はそもそも取り付けるのかが問題。これまで林道孫惣谷線を歩いたときには気にもしていなかったので現地で確認するしかありません。
人形山北東尾根もテキトーな名付けです。てっぺんはタワ尾根の人形山で、北東に下って小川谷に没している尾根です。『詳細図』に記載されている人形山東尾根の北の尾根が人形山北東尾根です。人形山から小川谷上段歩道(以後、上段歩道)を横断し、小川谷下段歩道(以後、下段歩道)を横断し、そのほんのちょっと先まで下ってみました。
歩きだしは霧雨、栃ノ木沢右岸尾根の途中から本降りになりました。

栃ノ木沢右岸尾根、人形山北東尾根
(1/2)
■コース | JR青梅線奥多摩駅→[START]東日原バス停→林道日原線→(50分)林道孫惣谷線→(40分)栃ノ木沢右岸尾根取付→栃ノ木沢右岸尾根→(2時間50分)篶坂ノ丸→タワ尾根→(30分)人形山→人形山北東尾根→小川谷上段歩道→(1時間)小川谷下段歩道→(30分)林道小川谷線→(40分)[GOAL]東日原バス停→JR青梅線奥多摩駅 (7時間) |
■歩いた日 | 2021年9月26日(日) |





























※赤い線が歩いた軌跡です。ただ、正確無比なものではありません。あ〜、そ〜、このあたりを歩いたんだ、程度の参考にしてください。
■JR青梅線奥多摩駅→[START]東日原バス停→林道日原線→(50分)林道孫惣谷線→(40分)栃ノ木沢右岸尾根取付→栃ノ木沢右岸尾根→(2時間50分)篶坂ノ丸
栃ノ木沢右岸尾根は隣のオロセ尾根と似た尾根だろうな、と思っていたんですが、ところがどすこい、大岩あり、ややヤセ尾根ありでかなり尾根相は違っていました。美しい尾根ではあるんですが、取付はとんでもなくデンジャラスでした。































































