
シダクラ沢左岸尾根、湯久保尾根
(3/3)
■モーテ山→湯久保分岐→小沢バス停→郷土資料館バス停→武蔵五日市駅
モーテ山を二度踏んでも湯久保山、仏岩ノ頭は踏まず。湯久保尾根はほんとうに長かった。










ちなみに「鑾野」を「すずの」とルビを振ったのは、湯久保地区の伝統野菜「鑾野大豆」が「すずのだいず」と呼ばれているからです。神社は別の呼び方をすることはまずないだろうとの判断をしました。



































お読みいただきありがとうございました。
© 2014 - 2020 okutamaonearuki