
大羽根山北西尾根、南谷沢二俣中間尾根
(2/2)
■大羽根山→大羽根山尾根→笹ヶタワノ峰(笹尾根)→数馬峠→田和峠→(1時間5分)1178m標高点→南谷沢二俣中間尾根→(55分)南谷沢→(45分)農道南沢線→檜原街道→松坂屋酒店→(25分)[GOAL]檜原温泉センター数馬の湯→温泉センターバス停→JR五日市線武蔵五日市駅
南谷沢二俣中間尾根は迷いました。地形図の破線(徒歩道)に幻惑され自ら混迷し、スマホGPSの奴隷と成り果て、ようやく本筋に立ったのでした。
尾根は急登だらけながらもなかなかの美尾根。南谷沢二俣への降下はザレたキビシい勾配でしたが最下端はおだやかに二俣出合に立つことができました。































あとは南谷沢を農道南沢線まで沢を歩ければバッチグーです。











南谷沢二俣中間尾根を下り、農道南沢線まで南谷沢を歩いた映像です。




山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。6週連続の笹尾根絡みの沢歩きから尾根歩き、尾根歩きから沢歩き、を見守っていただきありがとうございます。はてさて、次回はどこを歩きましょ。また、よろしくお願いします。