
大栗尾根、カロー谷
(2/2)
■ハンギョウ尾根→(25分)東面の巡視道→(40分)カロー大滝→ヨコスズ尾根西面水平道→煙窪→谷沿いの巡視道→(1時間50分)かろう橋→小川谷林道→(45分)[GOAL]東日原バス停→JR青梅線奥多摩駅
カロー谷 ハンギョウ尾根からカロー大滝まで整備された歩きやすい道が続きました。カロー大滝からしばらくヨコスズ尾根西面水平道を歩きましたが、しばらく過ぎました。途中でカロー谷に降りられそうな分岐があったんですが、まっ、いいかと通過。えんえんと水平道を歩き、以前にカロー大滝を見たときと同じルートでいいや、と思っていたらいきなりの大崩落地で水平道の先が判然としなくなりました。そこからカロー谷に降りたんですが「大変なこと」になっていました。









































































はい、カメラ目線いただきました。にこやかな奥多摩の女(ひと)。たしかに大変なことなんだけれども大変なことかな?
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。尾根歩き後のビールがおいしい季節になりました。移ろい移ろいまた移ろい、ビールの泡のごとし。また、よろしくお願いします。