奥多摩尾根歩き
奥多摩三山縦走【前編】

(2/3)


鍋割山北尾根(仮)〜鍋割山〜大岳山


鍋割山北尾根(仮)は無線ルートだけど踏み跡はくっきり。もちろん、地形図、コンパスは必携。

「右山(なんとか)」と彫られた石。けれど、何となく尾根を離れたくないので直進する。
赤テープがあった。ここは誘われて右へ進む。
道中。
どうして撮影したか忘れた風景。きつい坂だといいたかったんだろうか。謎。
「山神」と彫られた祠。
祠は大きな岩に寄り添うように建っていた。そこそこ見通しがいい場所で、休憩にはぴったり。
とてもきつい坂を何度か登った。
鍋割山北尾根(仮)を登り切るとここに出る。写真は振り返った風景。「この先は登山道ではありません」と書かれているけど、個人的にはお客様に出しても恥ずかしくない登山道だと思う。
鍋割山の頂上。写真右奥に「登山道ではありません」の道がある。登山者一人と軽く挨拶を交わす。とくに眺望はない。リュックをおろして小休止。
大岳神社に到着。参拝するとても仲良さげなアベック。男性は何をお願いしてるのでしょうか……。お幸せに。余計なお世話か。
いくつかあった岩場の一つ。
大岳山の山頂に到着。奥多摩三山の一山を制覇! 確か3度め。富士山が見えたのは初めてだ。頂上には30人くらいいた。
登って来た人は富士山を見て口々に「わー」とか「オー」とか「すげー」とか「富士山だー」とか言っていた。
わたくし、正直、富士山が見えてもあまり感動しません。写真傾いてるし。まあ、きれいだなーとは思うけど。
いろいろな山。
富士山といろいろな山。
これから歩く御前山方向。