今回はコツ谷(骨谷)左岸尾根を登り、長沢背稜(ながさわはいりょう)を芋ノ木ドッケまで歩き、二軒小屋尾根(にけんごやおね)を下りました。1泊2日の尾根歩きです。
1日目は東日原バス停から林道小川谷線を歩き三又(みまた)へ。三又から酉谷(とりだに)を半分くらい遡り、左岸右岸(2020.12.3修正)から流れ込んでいるコツ谷の左岸尾根を長沢背稜の登山道まで登り、酉谷山避難小屋をゴールとしました。
以下、1日目の記録です。[二軒小屋尾根を歩いた2日目はこちら]

コツ谷左岸尾根
(1/2)
■コース |
JR青梅線奥多摩駅→[START]東日原バス停→(2時間15分)林道小川谷線・終点広場→(50分)三又→酉谷→(1時間20分)コツ谷出合→コツ谷左岸尾根→(2時間10分)長沢背稜→(10分)[GOAL]酉谷山避難小屋
|
■歩いた日 | 2020年11月24日(火) |
※赤い線が歩いた軌跡です。ただ、正確無比なものではありません。あ~、そ~、このあたりを歩いたんだ、程度の参考にしてください。
■JR青梅線奥多摩駅→[START]東日原バス停→(2時間15分)林道小川谷線・終点広場→(50分)三又→酉谷→(1時間20分)コツ谷出合→コツ谷左岸尾根
コツ谷左岸尾根は、距離は短いけれど岩場の激登を強いられるヤセ尾根から尾根相はガラリと変わって緩急の登りがうねる幅広の尾根に。














































































