奥多摩尾根歩き
払沢ノ峰北尾根

(2/3)


払沢ノ峰→出野沢左岸尾根→道迷い→復帰→松生山→浅間嶺


出野沢左岸尾根でココはどこ? で撤退。テープがあればOKというのは大間違い。

こんな道を笹平バス停方向(東)に向かいます。
途中、急坂を下り、払沢ノ峰から15分ほどでこのミニサイズの道標に着きました。ここから笹平バス停方向には向かわず、道標の向こう側、南西方向の出野沢左岸尾根に進みます。[ルートを間違え歩けていません]
歩き出してすぐ。イイ感じの道です。
[ここですでにルートを間違っています]尾根の形がはっきりしてきました。急坂です。
急坂です。
急坂です。ホンマにこの尾根でいいの? と思いますが、赤やら黄のテープがけっこうな頻度で現れます。どんどん下ります。
滅茶苦茶下ってきました
滅茶苦茶下ります。
シュッとした尾根筋。
朽ち枯れて今にも倒れそうな大きな木を通過。この近辺でこんな木を何本も見ました。
おいしそうなキノコ。
急降下は続きます。
ずっとこの杭がありました。
で、ここで行き詰まりました。テープがヒラヒラしているんですが、この先はほとんど崖です。おまけに真正面に山が迫っていて、谷川のおともよく聞こえます。出野沢左岸尾根を歩いているのならそんなことはあり得ません。尾根を間違えました。引き返します。
隣(東)の尾根に移れる場所を探しながら登り返します。つらいです。
ここをトラバース(斜面の横断)。
隣の尾根に乗りました。アリスの白ウサギみたいな枯れ木。しばらくこの尾根を下ってみましたが、自分がどこにいるのかどうしてもわからず撤退を決定。
ミニサイズの道標まで戻りました。ここでリュックを下ろし、一人作戦会議です。選択肢は二つ。一つは笹平バス停からバスで瀬音の湯に移動し、ビールと風呂。もう一つは浅間嶺、時坂峠を経て、払沢ノ滝まで歩いて戻る。相当迷いました。右はビールと風呂、左は歩き。左を選択したわたくしは結構エラいと思います。
払沢ノ峰まで戻りました
840m圏のピークを通過。
急降下の道もあります。
自然林が心地よいです。
よく見ると「財団法人南郷共益会所有地」ではないんですね。
松生峠。瀬戸沢の一軒家に向かう道には通行止めのロープが張られていました。
松生山に到着。
ほぼ南方。
ほぼ西方。
松生山を後にします。画面奥から歩いてきました。
天領山の山名板を通過。
大きく深呼吸したくなる道です。
入沢山の山名板を通過。
なんてステキな道なんでしょう。
右は時坂峠、左は浅間嶺への分岐に到着。浅間嶺に向かいます。
道の右側は草原といっていいくらい手入れされ、何の木かわかりませんが苗木が植えられていました。
暑いです。
花。
浅間嶺(展望台)に到着。ちなみに浅間嶺はせんげんれいと読むのが一般的なようですが、前出の『復刻版 奥多摩』には「浅間嶺 発音はセンゲンミネ。」と書かれています。ま、わたくしはどうでもいいと思います。
北方の展望。次に続きます。
次に続きます。
次に続きます。
ここまで。
南方の展望。次に続きます。
ここまで。そういえば富士山が見えるらしいけど気付きませんでした。