奥多摩尾根歩き
払沢ノ峰北尾根

(3/3)


浅間嶺→小岩浅間→峠の茶屋→時坂峠→払沢の滝入口バス停→本宿役場前バス停→JR五日市線武蔵五日市駅


払沢ノ峰からの笹平コースはほとんどが自然林のなか。快適な尾根歩きができました。

展望台から下りてすぐの道標。
その向かい側の道標。この道標の奥に向かって登ります。
浅間神社。この横幅2尺(約60cm)あるかないかくらいの小さな祠が、長大な浅間尾根の元締めってことなんでしょうか。
浅間神社からさらに5分ほど登るとこの道標と、
この小岩浅間という山名板がありました。こちらがホンモノの浅間嶺で、先ほどの浅間嶺は浅間嶺近くの展望台ということらしいです。ま、どうでもいいか。
ホンモノの浅間嶺から10分足らずで休憩所まで下りてきました。トイレもあります。東屋に入ろうとすると、隅にほぼ街中の格好をしたアベック(今でいうとカップル)がいたんでエラくびっくりしました。
浅間尾根は古くは産業道路であり、生活道路だったようです。今でいうと、、、わかりません。ここからは浅間尾根の東半分を歩くことになります。
休憩所から階段を下りて右の「時坂峠・北秋川橋バス停」方向に向かいます。北秋川橋バス停は今でいうと、払沢ノ滝入口バス停です。西東京バス五日市営業所に確認しました。
穏やかな道が続きます。
こんな分岐を通過。
カタクリの観察路がありました。
雰囲気がガラリと変わりました。
瀬戸沢(せどさわ)の左岸に道が続きます。水はありません。
この小さい切り通しあたりから谷川の音が聞こえだしました。
少し歩くとこんな水道の施設がありました。
水筒に冷たい水をいただきました。
あの石垣は古そうです。この橋は何代目なんでしょう。
「そば処 みちこ」の門を右手に見て通過。手すりに沿った道は駐車場へ。右の小径に進みます。
こんな道です。
ここから舗装道路です。
途中で振り返ってみました。歩いた尾根は見えているのでしょうか。
「峠の茶屋」で水を使わせていただきました。飲んで顔を洗って杖をしゃぶしゃぶしました。ありがとうございました。そういえばこのあたりに滅法見晴らしがいい場所があるらしいのですが、気付きませんでした。
峠の茶屋から3、4分歩くと新宿のビル群が見えました。
車道が分かれます。ここは左に進みます。
分岐にあった道標。ははーん、なるほど。「払沢の滝入口」と書かれた白いテープをベリッとはがすと「北秋川橋」って書いているんでしょ。きっと。
そんなことはともかく、その先は林道中峰平(なかみねだいら?)線でした。トレイルランナーが爽やかに走り去っていきました。
林道あるある。
時坂峠に到着。大きな木やお地蔵さんや祠があって峠らしい雰囲気です。
普通の山道っぽくなりました。
車道の向かいは公衆トイレ。車道をトイレまで下りて、左に進みます。
道中。
花。
半鐘がつり下げられていました。
再び車道です。右に下ります。
てくてく歩きます。
車道をショートカットする道標がありました。
この先、道は右に曲がります。
沢沿いのいい道でした。
払沢の駐車場に到着。正面奥のトイレの右へ、払沢ノ滝方向に進みます(車道は左)。
午前中に踏み入れたチップの道です。一周しました。この後、払沢ノ滝入口のバスの待ち時間は約1時間。ちょっとだけ歩くことにしました。
払沢ノ滝入口バス停から約10分、本宿役場前バス停全景。
3行目は「GO!!」って読むんだよね。
などと思いながら「檜原とうふ ちとせ屋」で購入した厚揚げと本宿役場前バス停近くの「川端商店」で購入した缶ビールを広げ、バスを待ちました。