
権次入峠南西尾根、逆川左岸尾根
(2/2)
■860m圏ピーク(都県境尾根)→(20分)黒山→関東ふれあいの道→(25分)820m圏ピーク→逆川左岸尾根→(1時間40分)小山バス停→都道→(1時間)[GOAL]JR青梅線川井駅
逆川左岸尾根は尾根の形はちょっと変わっています。下り始めてすぐはお供え餅の下の段みたいにゆるーく丸まっていてどっちに進めばいいのかよくわかりません。600mあたりでは振り上げられた短い尻尾みたいな形になっていて、尾根はここでおしまい、とでも言いたげな雰囲気です。隆起と侵食のなせるなんとも不思議な造形です。小山バス停を目指しての下降は植林の中の作業道をたどり、狙い通りに都道に降りることができました。






























































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。今年もなにとぞよろしくお願いします。