
バケモノ山尾根、浅間尾根、スケン沢左岸尾根
(2/2)
■浅間嶺→(15分)人里峠→一本松→内台山→(1時間5分)数馬峠分岐→道奈良山→(40分)スケン沢左岸尾根下降点→スケン沢左岸尾根→(1時間30分)龍神の滝→檜原街道→松坂屋酒店→(20分)[GOAL]仲の平バス停→JR五日市線武蔵五日市駅
スケン沢左岸尾根は南秋川への下降点が見つからず肝を冷やしました。下端の南秋川とスケン沢の出合にかかっている「龍神の滝」という滝をめざしたんですが南秋川の水線に降りられるルート探して下流へ下流へ、あるようなないような獣道をたどり、ひたすらトラバースしました。
































































スケン沢左岸尾根のなんとなくのまとめ動画です。





酔った頭で記憶をたどるときょうは3本の尾根を歩き、10か所以上の標高点と2か所の三等三角点、3宇の祠、5体の石仏、3基の碑、1基のタンクをつなぎました。だからどーした。どこを歩いたかよりどう感じたかを大切にしたいと思うんだけれども。んー、電車の床がまぶしい。
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。無事に帰ることができました。また、よろしくお願いします。