
新蔵指ノ丸北東尾根、曲り尾根
(2/2)
■新蔵指ノ丸→真名井北稜→(45分)雁掛ノ峰→曲り尾根→(1時間20分)大丹波川と曲ヶ谷沢の出合→(35分)大丹波林道→(1時間50分)[GOAL]JR青梅線川井駅
曲り尾根は名前ほど曲がってはいません。そこそこ長い尾根ですが分岐で迷うのは2か所あるかどうか、ぐらい。ほとんど曲がらずほぼヤセ尾根の急降下だらけです。「ヤセ尾根に満たされたい」と思ったときにふと思い浮かぶかもしれません。たどり着くまでがめちゃくちゃ遠いけれど。








ザックをかつぎ、「よし」と声を出したような。真名井北稜とはほぼ直角方向に右に折れて曲り尾根を下ります。














































原島商店で缶ビールを買って、向かいの人がいるけれどお金は料金箱へ、客には見向きもせず近所のおばちゃんとおしゃべり、というなかなかユニークな半無人販売所で柚子を入手。釜飯で有名らしいなかいの賑わいを眺めながら川井駅に向かいました。
山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。新蔵指ノ丸北東尾根や曲り尾根そのものだけでなく、大丹波川に沿ったアプローチや帰路も楽しい山行でした。また、よろしくお願いします。