
バケモノ山南東尾根、浅間尾根840m圏北尾根
(2/2)
■浅間尾根840m圏→浅間尾根840m圏北尾根→(1時間)瀬戸沢→(20分)浅間林道540m圏→(1時間)[GOAL]払沢の滝入口バス停→JR五日市線武蔵五日市駅
浅間尾根840m圏北尾根は尾根そのものに難儀なことはなく、おだやかな尾根歩きがつづきました。瀬戸沢への降下、瀬戸沢から浅間林道への登りが不安大だったんですが、、、。渡渉した先にヒトの意志を感じる踏み跡が刻まれていました。僥倖です。踏み跡から小尾根を登って浅間林道に立つことができました。






































浅間尾根840m圏北尾根を瀬戸沢(せどさわ)まで下り、浅間林道まで登った映像です。ふふふ、手ブレを抑えるという「DJI Pocket2」という小さなこけしみたいなカメラを購入しました。中古です。まだいまひとつふたつ使い方がわかっていません。今回はアングルがイメージより上を向いていました。顎が上がった視線です。とほほ。
※YouTubeにいただいたコメントはすべて目を通しています。ありがとうございます。返信はなんというか、テキトーです。すみません。
















山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。バケモノ山南東尾根の取付は周囲をちゃんと見ずにヘマをしてしまいましたが、それはそれ、浅間尾根840m圏北尾根の瀬戸沢への下降や渡渉、瀬戸沢から浅間林道への登りはこれといった厄介ごともなく尾根歩きを終えることができました。楽しかったです。また、よろしくお願いします。
乾杯!