
幸神尾根、ロンデン尾根、麻生山南東尾根
(3/3)
■麻生山→麻生山南東尾根→(1時間)タルクボ林道→都道184号→(50分)[GOAL]つるつる温泉→JR五日市線武蔵五日市駅
麻生山南東尾根には古そうですがお手製の道標があちらこちらに立っていました。ややこしい分岐もなく、命の危険を感じないくらいのほどほどに冒険チックな岩場があったりして、少々バテ気味の体に「ちょうど感」のある尾根でした。





空になったペットボトルをザックの満たんペットボトルと交換し、麻生山南東尾根の下降点である麻生山の山頂を出発します。





























麻生山南東尾根を下った動画です。













山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。距離は長いけれども標高差はそれほどない尾根歩きでした。白岩山から眺めた大伐採地に驚き、麻生山南東尾根の岩ゴツに遊んでもらいました。また、よろしくお願いします。