
峰見通り710m圏南東尾根(ナロー沢右岸尾根)、弾左衛門ノ峰南東尾根(ニシゲイト沢右岸尾根)
(2/2)
■峰見通り710m圏→(20分)弾左衛門ノ峰→弾左衛門ノ峰南東尾根(ニシゲイト沢右岸尾根)→(1時間)醍醐川ニシゲイト沢出合あたり→道路→湧水に寄り道→陣馬街道→(55分)[GOAL]夕焼小焼バス停
弾左衛門ノ峰南尾根(ニシゲイト沢右岸尾根)は鉄塔巡視路をたどるそこそこおだやかな尾根です。けれども下端が近づくにつれ、どんどん勾配はキツくなり、おまけに人様んちに直撃しそうなになったので小尾根への踏み跡をたどって危機回避。醍醐川に降りました。川を渡り、人工:自然=6.5:3.5の階段のような崖、んっ、崖のような階段かな、を登って道路に立つことができました。

































弾左衛門ノ峰南東尾根(ニシゲイト沢右岸尾根)を弾左衛門ノ峰から醍醐川とニシゲイト沢の出合あたりまで下ったダイジェスト動画です。
※YouTubeにいただいたコメントはすべて目を通しています。ありがとうございます。返信はなんというか、テキトーです。すみません。



山の神様、地権者の皆様、きょうも勝手気ままに遊ばせていただきました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。