
石津窪右岸尾根、高萱尾根
(2/2)
■伐採地てっぺん→(10分)石津窪山→高萱尾根→高萱山→(1時間40分)金掘沢伝名沢出合→盆堀林道→沢戸橋→檜原街道→(1時間30分)[GOAL]JR五日市線武蔵五日市駅
高萱尾根は下っているはずなのに何度もそこそこ大きなピークを登ります。「大丈夫なのかな」と思うくらい登りますが、終盤に一気に帳尻合わせがやってきます。分岐がとてもややこしく林道への着地もめちゃくちゃ苦労しました。登りだとどーってことないかもしれません。林道を横切ってまたまた大小のピークを越えて林道にズザザと降りました。


















































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。4つの尾根それぞれに特徴があって楽しい尾根歩きができました。それにしてもきょうの山域は沢だらけです。ということは尾根だらけなわけです。また、よろしくお願いします。