
雨ノ沢右岸尾根、柳沢右岸尾根
(2/2)
■都県境尾根→760m圏のベンチ→柳沢右岸尾根→下名栗諏訪神社→庚申の水→[GOAL]さわらびの湯→西武鉄道池袋線飯能駅
柳沢右岸尾根は下端部を除けばいわゆる一般登山道といってもいいような道です。ただ、道標はなく尾根の分岐は2、3カ所あります。
























































名栗川(入間川)は川遊びの行楽客で大賑わいでした。途中で「庚申の水」を汲み、テクテクと「さわらびの湯」に向かいました。「有間の精霊水」で汚れた黄タオルを洗わせていただき、湯で汗を流しました。一人反省会では「日原方面を忘れているんじゃないの」という意見が目立ちました。さて、次はどこを歩きましょ。