赤杭尾根ほか
(2/2)
■大ダワ→コブタカ山→本仁田山→花折戸尾根→ゴンザス尾根→もえぎの湯→奥多摩駅
棒ノ折山北東尾根の降り口がなかなか見つかりませんでした。尾根はとても歩きやすいはっきりとした道が続いています。
秋です。
まずはコブタカ山を目指して尾根道を歩きます。
おそらくあれがコブタカ山。
コブタカ山に到着。おそろしく素っ気ないピークです。
これは以前歩いた杉ノ尾根(すぎのおね)を見下ろしたところ。
本仁田山に向かいます。
いい雰囲気です。
こちらも。
本仁田山直下の道標。右奥は以前歩いた平石尾根です。
本仁田山の山頂に到着。
展望なし。
頂上のちょっと下にあった「図根点」。地形図の基準点らしいです。
頂上を後にします。
すぐに花折戸尾根への分岐です。
「花折戸尾根」の裏には「スベル スベル」。
尾根に入ってすぐはルートがはっきりしません。ロープは助かります。
巨岩を通過。
こんな道や
こんな道に、
こんな道を歩きます。花折戸という名前は、山行く人が小枝を折って山の霊に捧げ、道中の安全を祈ったことから付いた、ということが『復刻版 奥多摩』(宮内敏雄著)に書いてありました。
で、あの地味ぃなピークは、
チクマ山です。山といえば山ですが・・・。
ここからゴンザス尾根に入ります。ゴンザスって何なの?
こういったいささか無骨な尾根が続きます。
南南東方向です。大岳山の方向です。
都会も見えました。
また無骨。そこが好き。
痩せ。そこが好き。
割とよく歩かれているようです。
巨木を通過。
何なんでしょう。お墓? 炭焼き窯跡?
アンテナに到着。カッコイイ。
南東方向。
その後こんな道を歩きました。
こんな道も歩きました。
「日原線No.5に至る」。
No.5? を通過します。
判読不能。
不明鉄塔を通過します。
奥多摩駅周辺が見えました。
急降下です。
グワッシュ! みたいな木。
おそらくNHKの施設です。
アンテナを通過します。
この先は鉄塔への立派な作業道が数本現れます。でも大丈夫。赤白の杭に身を委ねれば迷いません。
こんな道をどかどか下ります。
右? 左? でも大丈夫。赤白の杭を探しましょう。
祠を通過。
どかどか下ります。
どかどか下ります。
んっ。柵が見えました。
下山です。
「ゴンザス入口」。
いろんな方面への道標。
カッコイイ書体の道標。
青梅街道を歩道橋で渡ります。もえぎの湯に寄ります。
奥多摩駅のプラットホームからゴンザス尾根「方向」を眺めます。
あの電車で帰ります。
お読みいただきありがとうございました。
© okutamaonearuki