奥多摩尾根歩き
大平尾根、陣馬尾根、倉掛尾根、浅間尾根

(3/4)


倉掛尾根→風張峠


倉掛尾根の後半は尾根筋を追えず。バテたのもあり、終始、林道を歩きました。

こんな道を登ります。
小屋の先で道が左右に分かれています。フフッ、ネットで予習済みです。ここは右に進むのが正解。
草ボーボーの道を歩きます。
風が心地よいです。
舗装道路を横断します。
ほぼおばさんの案山子。
大木の根元に祠が建っていました
大木の後ろには3基の馬頭観音。
尾根筋は大木が次々と現れます。
左は尾根筋を追う道、直進は巻き道です。すでにバテ気味なので巻き道を選択。
ゴルフボールが落ちていました。
行く手を塞ぎまくった倒木。わざとのようにイヤらしく倒れています。
ゴルフボールを探せ! 2個落ちています[解答はこちら]。
尾根筋を登ってきた道と合流。
尾根を覗いて見た。きつい坂です。
「0」という標識がある新しい道が現れました。古い道を直進します。
かなり登ってきたと思うんですが、右上に民家が見えます。
数メートル、ヤブです。
舗装道路を横断します
左下に立派な道路が見えてきました。
道はあるようなないような。道路に下りることにしました。
檜原きのこセンターを通過。
左は行き止まり。本日2つめの行き止まりです。右に進みます。
風張林道だそうです。
左手に尾根への取っかかりぽい道を発見。見逃します。
右手に尾根への取っかかりぽい道を発見。見逃します。だって、もう、相当ヘロヘロ。まだまだ先が長いので体力温存作戦です。
左手の鉄塔を通過。
左手に尾根への取っかかりぽい道を発見。やはり見逃します。
右手に尾根への取っかかりぽい道を発見。もちろん見逃します。
林道歩きに飽きてきました。かといって山に入るのはしんどい。ツラいです。
文字はかすれていましたが「倉掛山」への道標らしい。尾根の名前が付いた山ですからここは一念発起、山道に踏み入りました。
3分足らずでピークに到着。山名板も展望もなんにもないです。ホントにここが倉掛山でしょうか。(後日記・ぜんぜんまったく恐ろしいほど違ってました。ここは倉掛山ではありません。もう少し先のやや急登をこなすと倉掛山の山頂だそうです)
展望のいい場所。ほぼ南方です。浅間尾根や笹尾根が見えているはずです。
まだ先は長いんでしょうか。
曲がればゴール! 曲がり角のたびに期待してしまいます。
もうグズグズです。トボトボです。
ようやく風張峠に到着。落合橋からここまでのおおよそ3分の2、1時間15分ほど林道を歩いたことになります。時間的にはたいしたことないんですがツラかったです。
左の写真の右の設備に道標がくくりつけられていました。字はほとんど読めませんが、おそらく「倉掛尾根 藤倉バス停」と書かれているんじゃないでしょうか。そこそこきちんと尾根筋をたどるのならここから下ったほうがよさそうです。