通矢尾根、三室山南尾根
(3/3)
■三室山→三室山南尾根→車道(松尾地区)→つるつる温泉→JR五日市線武蔵五日市駅
三室山南尾根にも迷いそうな分岐がありました。わたくし、まじめに進行方向のチェックを実施しました。
三室山の山頂に到着。
東北の方角が開けています。東京スカイツリーなんかも見えました。
が、呆れるほどマズい写真です。もっといいアングルがあったはずですが、葉の落ちた木が写っているばかりです。
珍しくお腹がすいたのでおにぎりセットを食べました。カップには台所の引き出しの内側にへばりついていた「韓国風キムチ味」スープ。象印マホービンのお湯はじゅうぶん温かったんですが、さすがにこの季節はあっという間に冷めてしまいます。
夫婦らしいハイカーがやって来ました。「スカイツリーが見えるよ」「どこ?」「その枝の拳ひとつぐらい左だよ」「わかんない」「だから、その枝があるでしょ」「わかんない」(後略)。
わたくしのスープはどんどん冷めるのでした。
夫婦らしいハイカーがやって来ました。「スカイツリーが見えるよ」「どこ?」「その枝の拳ひとつぐらい左だよ」「わかんない」「だから、その枝があるでしょ」「わかんない」(後略)。
わたくしのスープはどんどん冷めるのでした。
三室山を出発して岩場を降りていると、10人ほどの自転車野郎がやって来ました。みんな元気です。挨拶を交わしながらすれ違いました。「おお、あのロックはやべー」なんていう声も聞こえてきました。
三室山から日の出山に向かって10分ほどで、尾根を右に回り込む場所に「鳥獣保護区」の赤い看板が見えてきます。この看板が三室山南尾根を降る目印です。
歩き始めはこんな道です。
通せんぼをするトラポールに従い、右に折れます。
落ち葉が積もって滑りやすい階段を林道まで慎重に降ります。
左の石垣の部分が降りてきた階段です。途切れた尾根を見上げて、そのまま反対側を向くと、
林道を挟んで広い道がつづいています。竹の遮断機の向こうに進みます。
すぐに道はギュッと細くなります。
道はしっかりしています。
植林帯のなかを歩きます。
急降下もありました。
道中。
480mあたり。尾根が分岐します。左の尾根に進みます。
472mのピークだと思われる場所。尾根は直進(南)と右(西)に分岐しています。右は『登山詳細図』に紹介されている三ツ沢地区に降るルートだと思われます。
こちらがその右方向の尾根を見下ろしたところ。写真ではわかりづらいですが、目立つテープ類が何カ所かにあります。
わたくしはできるだけ尾根の下端まで歩いてみようと、直進を選択。薄いですが、落ち葉に覆われた踏み跡があります。やがて針葉樹の植林に竹が混じってきます。地図通りです。
尾根筋のあるようなないような道を辿ります。
そして道はなくなりました。テキトーに降ります。
で、いきなりしっかりした道にぶつかりました。眼下には車道の行き止まり地点が見えます。
舗装道路があそこまで来ています。地図の「松尾」という文字の「松」部分です。舗装道路を歩いてもつるつる温泉に行けるんですが、この写真のすぐ右手前に下に向かう道があったのでそちらに進みました。
こんな道を歩きます。奥多摩あきる野線(都道184号)が見えます。
松尾バス停に降りてきました。厳密にいうと松尾バス停のトイレの裏に降りてきました。
この上のほうから降りてきました。尾根の下端とはいえませんが、「まあまあいいんじゃないの」と自分に甘いわたくしでした。
さて、つるつる温泉に向かいます。
さて、つるつる温泉に向かいます。
日の出山や御岳山への道。わたくしは右端に見える機関車バスを追いかけます。
松尾バス停から10分ちょっとでつるつる温泉に到着。
ヌルッとした温泉に入り、パノラマ食堂へ。
ビールと「つるつる豆腐」。つるつる豆腐はツルツルしていません。フツーの豆腐です。
窓の外に歩いてきた通矢尾根や三室山南尾根が見えているはずです。一人反省会を終え、もう一度温泉に入り、つるつる温泉を後にしました。時刻が合わず機関車バスに乗れなかったので武蔵五日市駅まで歩くことにしました。のんびり歩いて2時間弱でしょうか。
道中。
画面中央やや左が降りてきた舗装道路のどん詰まり。
こちらのほうが三室山南尾根のより下端ですが、どうも立ち入ってはいけない雰囲気です。
で、その下端を辿ると大岩が道路に突き出ていました。その大岩に寄り添う馬頭観世音。
その奥にあるもっと古そうな馬頭観世音。
道路を進んだ大岩の向こう側。こちらからならひょっとして登れるかもしれません。後ろ髪を2、3本引かれながら先に進みます。
山に向かって道標があります。
この道は肝要峠への峠道のようです。
道中。「なに設定してんだよう!」って怒っている看板かと思ったらそうではないようです。
水道?
道路から。
階段をちょっと登りました。
もちろん、「子どもの飛び出し」を「約束します 実行します」な訳はない。
ロープがあるんで飛び出せないでしょう。安心!
機関車バスとすれ違いました。
白山神社への別の入口がありました。
「つるつる温泉入口」の交差点です。
武蔵五日市駅に戻ってきました。楽しい尾根歩きでした。お肌もココロもツルツルスベスベになった気がします。