奥多摩尾根歩き
石楠花尾根、ヨコスズ尾根、林道小川谷線

(2/2)


坊主山→長沢背稜→(50分)一杯水避難小屋→ヨコスズ尾根→[GOAL](1時間30分)東日原バス停


長沢背稜からヨコスズ尾根へ。高度を下げるにつれ、だんだん緑が濃くなっていく様子がはっきりわかりました。

まわりをグルグル撮影していたら方角がまったくわからなくなってしまいました。スマホGPSで行く手を確認。登ってきた道ではなく、尾根筋のこっちへ進みます。
滅茶苦茶きつい下り坂です。
右下に登山道が見えました。
登山道をちょっぴり急ぎます。遠雷が低く唸っています。

長沢背嶺を子鹿のごとく駆けます(イメージ) 。あっという間に(イメージ)ハナド岩です。

いちばん奥の薄ーく見えているのは石尾根で、
んっ、ほぼ同じ写真。
タワ尾根や七跳尾根(ななはねおね)、大栗尾根(おおぐりおね)なんかも見えているはずですが、登ってきた石楠花尾根よくわかりません。
いちばん手前はハンギョウ尾根で、これから下るヨコスズ尾根はその向こうでしょうか。水を2口ほど飲んで出発です。
ハンギョウ尾根のてっぺんはこの林班界標の向こう。
一杯水避難小屋が見えてきました。
とても静かです。

ヨコスズ尾根を下ります。下の方で左手が植林帯になるとほとんど景色は変わりません。ボンヤリしていると、ココドコ? みたいな気分になったりもします。

ほぼ下界です。
二槽式洗濯機。
里。
道標。
舗装道路。
ヨコスズ尾根の下端はどこなんでしょう。
遠雷は遠雷のままでした。
奥多摩駅の一つ手前のバス停で降りて缶ビールを購入。久々の奥多摩の女(ひと)。山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。楽しかったです。帰ります。