奥多摩尾根歩き
蝉沢左岸尾根、赤杭尾根、鋸尾根、ゴンザス尾根

(2/3)


赤杭尾根と合流→狼住所→舟井戸→鋸尾根→大ダワ


赤杭尾根はやっぱり長くてツラかった。雪の鋸尾根はそこそこデンジャラス。

さて、せっかくですから尾根伝いに川苔山方向に向かいます。
こんな所をズッザズッザと下りていきます。
あっけなく登山道と合流。
朝は曇り空でしたがいつの間にか晴れました。心地よいです。
雲一つある晴天です。
なんとなく足跡に誘われて丸い尾根筋を進みます。
その先は赤杭山(あかぐなやま 923.5m 赤久奈山)のピークでした。三等三角点があり、基準点名は大渡。とくになにがあるわけでもないので先を急ぎます。
すぐに巻き道と合流。
合流地点の道標。
見晴らしの良い場所に出ました。あのピークは御前山(ごぜんやま)だと思うのはわたくしだけだったらどうしよう。
見晴らしの良い場所はこんな道で、残念ながらすぐに終わります。
桃ノ木平と思われるところを通過します。
林道に合流します。林道を渡れば尾根筋。今回は林道を左へ進みます。
左の尾根を登ればエビ小屋山です。が、とてつもない急登なので林道をさらに進んで、
ここから赤杭尾根の尾根筋を目指します。
道中。
この写真だとさっぱりわかりませんが、木が倒れて道がゴッソリ抉れていました。
手前は真名井北稜(まないほくりょう)、奥は長沢背稜(境界尾根)だと思われます。
やっとこさ尾根に上がりました。
左はエビ小屋山への道。
右に進みます。
急登が終わったと思ったら先にまだあります。
心地よいです。
道中。
真名井沢ノ峰に立ち寄りました。真名井北稜に足跡が刻まれていました。そういえば、先日このサイトの読者だというKさんからトップページから真名井北稜へのリンクが間違っているとの指摘をメールでいただきました。ありがとうございました。この足跡はまさかKさんではないですよね。まさかね。
先に進みます。このあたりだったかな、山ガールとすれ違うとき「どうぞ」と山側に足を踏み出して道を譲ったのはいいけれど、そのまま横に倒れてしまいました。めっちゃ恥ずかしかったです。あのときの山ガールさん、もう忘れているでしょうけど、一生思い出さないでくださいね。
狼住所(おおかみすんど)に到着。さらに尾根を登っていけば川苔山ですが、今回はパス。左に折れて舟井戸(ふないど)に向かいます。
途中のベンチで家でつくってきたBLサンドを食べました。山ガールのみなさん、BLといってもそっち系のサンドイッチではありません。ベーコンとレタスのBLです。トマトが入るとBLT、入ってないからBL。ちなみにベーコンは自家製です。
舟井戸に到着。直進して鋸尾根に突入します。画像の切り替えは雪なしの風景です。
鋸尾根、道中。
道中。
おそらく御前山(ごぜんやま)と大岳山(おおたけさん)です。
本仁田山。
これも。左はコブタカ山。
そこそこデンジャラスです。
写真中央の白い点が大ダワです。滅茶苦茶急降下です。
あと少し。巻き道と合流します。
大ダワに到着。写真の奥ズーッとが鋸尾根です。
まずはコブタカ山を目指します。
この尾根を登ります。