奥多摩尾根歩き
沼沢尾根、棒ノ嶺北東尾根

(2/2)


馬仏山→(30分)岩茸石山→(1時間50分)黒山→(40分)ゴンジリ峠→(15分)棒ノ嶺→棒ノ嶺北東尾根→(1時間20分)有間の湧水→[GOAL](40分)さわらびの湯→さわらびの湯バス停


馬仏山から棒ノ嶺の登山道は数カ所のキツい登り坂はあるもののわたくし的にはおおむねゆったりとした山歩きができました。棒ノ嶺北東尾根は歩く人が増えたのでしょうか、道の形がすいぶんハッキリしたように思います。何度か歩いた道なのでスライドショーで飛ばします。万が一、興味のある方はトップページの「『奥多摩尾根歩き』サイト内の検索」で「棒ノ嶺北東尾根」と入力していただければバッチグーグルです。

 馬仏山から岩茸石山を経て名坂峠(なさかとうげ)のちょっと先までです。岩茸石山からの景色は好きです。
歩いて飽きない尾根の一つ、真名井北陵(まないほくりょう)がバッチリ見えるし、馴染みになった尾根たちを高すぎもせず低くすぎもせず、心地よい高さから眺められます。
岩茸石山でチョコミニクロワッサンと水で休憩しました。
アカトンボみたいな赤いトンボがたくさん飛んでいました。日差しは半歩引き、風にはフッと感傷的な気分に誘う波長が混じっていました。

次のスライドは逆川ノ丸、黒山を経て棒ノ嶺の直下、ゴンジリ峠(権次入峠)までです。

ゴンジリ峠から棒ノ嶺までです。
棒ノ嶺の山頂は大勢のハイカーで賑わっていました。1人くらい松屋で隣り合った人がいるんじゃないの? というくらいの人数です。そんなワケないか。

棒ノ嶺から北に長沢背稜(ながさわはいりょう 都県境尾根)をほんのちょっと下って棒ノ嶺北東尾根に踏み入ります。

でもって棒ノ嶺北東尾根を下り、有間の湧水で水をいただき、「さわらびの湯」で缶ビールと残ったチョコミニクロワッサンであれやこれやの一人反省会を開催。内容は非公開ですが、活発な議論が缶ビールの温度を押し上げたようです。

山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。また、おじゃまします。よろしくお願いいたします。