奥多摩尾根歩き
岩茸オキ尾根、日向窪赤石窪中間尾根

(2/3)


岩茸オキ尾根→(1時間50分)サワラノ平


なんとか岩茸オキ尾根に立ったんですが、序盤はかなりの急登で厳しい尾根歩きを強いられました。ヒノキ、ツガ(多分)、ミズナラ、ブナなどたくさんの巨木が立っていたり倒れていたり、長大な尾根ではないけれど深山の風格満点でした。

これは岩茸オキ尾根の下方。あのほぼ垂直な崖から大雲取谷に落ち込んでいます。想像するだけでちょっと怖いです。背を向け、登ります。
登ってきて
登ります。デンジャラス感はないんですがかなりの急登です。
岩茸オキ尾根で見た赤テープはこことサワラノ平のみでした。1190m圏。
大木の倒木が多い尾根です。
1240mあたりでなんとなくヒトの意志を感じる踏み跡が尾根を横断しました。
登ってきて
登ります。
1415mの標高点を通過します。
この先お互いどう折り合いをつけていくのでしょうか。
左。野陣尾根の方角ですが雲でなにも見えません。
右。権衛尾根がうっすらと見えています。鳥の鳴き声ひとつ聞こえません。静かです。
ヌタ場を通過します。
巨木を通過します。1415mの標高点前あたりからミズナラの大木が目立ってきました。
登ってきて
メバギギギバギリッて聞こえてきそうな木を通過します。
倒木抹茶味を通過します。
曇天を見上げながらほうじ茶を飲みます。
1550m圏です。だだっ広い尾根になりました。進む方向がはっきりしませんがテキトーに高みを目指します。
んっ? 野陣尾根の稜線でしょうか。
倒木地帯を抜け、
登ってきて
サワラノ平に到着です。野陣尾根の標高1708m地点です。
あちらから登ってきました。これにて取付までの厳しい道のりと大木を背負った佇まいが印象的な岩茸オキ尾根はおしまいです。
野陣尾根の下方(日原林道方向)や
上方(小雲取山方向)をながめながらほうじ茶を飲みます。